書籍
2020年11月19日
スポンサードリンク
「直感(インスピレーション)」で見つける
新感覚の配色デザイン書
多くのデザイナーの頭を悩ませる「配色」。
「なんとなく」のイメージはあるけど、
いざ色を選ぼうとするとなかなか思い通りにならないということはよくあります。
本書は配色のインスピレーションを得られる配色見本を豊富に紹介。
キーワード、写真、イラスト、デザイン作例、パターンなど、
さまざまな作例のなかから「ピピっ」ときた配色をそのままデザインに活かすことができます。
■こんな仕事・趣味に役立つ!
ファッション、インテリア、ハンドメイド、Webデザイン、プレゼンテーション、
ショップツール、ポスター、ラッピング、イラスト、ぬりえ、ペーパーアイテムなど、
「色」を扱うさまざまな仕事・趣味にご活用いただけます。
■こんなときに役立つ!
・「なんとなく」のイメージはあるけど具体的な配色が思いつかないとき
・いったんデザインをしてみたけど「何かが違う」と思ったとき
・打ち合わせでイメージの共有をしたいとき
・クライアントにダメ出しされたとき
・あらかじめメインカラーが指定されているとき
・あらかじめデザインのテイストが指定されているとき
・アイデアに困ったとき
・ヒマなとき(絵本感覚でパラパラ眺められます)
>>さらに詳しい情報はコチラ
2020年10月22日
「あ、こんな感じ」を直感で選ぶ新感覚のデザイン本。そのまま使える配色見本4,199。
(著者について)
東京に拠点を置くデザイン会社。 常時20名前後在籍のデザイナーがそれぞれ個性を活かし、 グラフィック事業とプロダクト事業の2つの分野を柱に幅広く活動。
>>さらに詳しい情報はコチラ

女性起業家ランキング
2020年08月15日
●「満室経営」を実現&維持するノウハウが満載!
効果的な入居者募集戦略から不動産業業者との連携、入居者を満足させるリフォームのやり方、多様化する入居者ニーズへの対応、
賃貸契約の実務、家賃滞納をはじめとするさまざまなリスクへの対処の仕方、さらにはキャッシュフローを潤沢にするために欠かせない税金の知識まで、
「金持ち大家さん」になるための成功ノウハウを余すところなく伝授します。ベストセラー『金持ち大家さん』シリーズでおなじみの著者による「浦田メソッド」集大成の最新版です。
●不動産投資の専門資格である「不動産実務検定・2級」の参考書としても最適!
>>さらに詳しい情報はコチラ

女性起業家ランキング
個人的な感想ですが、この本があれば不動産実務検定2級の受講は不要でしょう!
2020年08月07日
はじめに
まず、居住用不動産は、借りるより買うこと!
一.生活設計は、バランスシートで考える。
二.家賃は永遠の負債と考える。
三.銀行ローン返済分のうち、元金返済分は資本的支出
四.住宅ローンは団体信用生命保険(団信)付き
第二章 いまから勤労所得ゼロの時に備える!
一.急に生活レベルは落とせない!
二.ライフプラン作成法!
三.生活設計イコール貯金の時代は終わった!
第三章 プロが教える住宅投資戦略!
一.マンションは、貸し易さで勝負
二.管理体制、長期修繕計画も決め手に!
三.将来の再建築時を考えると、マンションは敷地持分が多い物件が有利だ
四.地域にこだわり過ぎるな!
五.内装等、見た目で判断せず、改装も視野に
六.建築制限や給排水設備を十分チェック
七.将来、売りやすい物件を買え!
八.ムリな資金計画は禁物!
九.新築マンションは売る時を考えて!
一〇.消費減退時代への対応を
第四章 初心者向きな「投資クラブ」
一.奥が深い「不動産投資」信頼できるパートナーを選ぶこと
二.投資の基本はインカムゲインである
三.人間、生きて死ぬまで。人生は、ある程度、お金で集約できる!
あとがき
>>さらに詳しい情報はコチラ

女性起業家ランキング