中島亮

2020年11月15日

スポンサードリンク

コメント(0)│ 

2020年08月05日


「20数年間この業界で働いていますが、こんな指値は通ったことがない」。
物件を仲介した不動産会社の専務は振り返ってこう語る。

そんな「非常識な指値」を成功させたのは、地方高利回り物件を中心に投資規模を拡大している中島亮さん。
売り出し価格7500万円のアパートを、5400万円と約3割値引くことに成功した。
指値を成功させた秘訣はなんだったのか? 中島さんの実例とともに振り返る。

-追記-
指値を成功させた中島亮さんご自身のコラムです。
本動画について、「もともと安かったのでは?」という疑問や、詳細な収支シミュレーションなど、補足していただきました。
https://www.rakumachi.jp/news/practic...

-----■動画コラム
https://www.rakumachi.jp/news/column/...

(感想)路線価を計算しているー修繕代をたしている。(取り壊し費用をだしている)融資の内諾をとっている


女性起業家ランキング

コメント(0)│ 

2020年07月01日



<第1章>考え抜いた先に儲けが生まれる〜マイホームの売買を通じて不動産投資に目覚めた話〜
マイホームの売買で悩んだことが不動産投資を始めたきっかけ
1 4360万円で買ったマイホーム1号を賃貸に
2 中古の賃貸併用住宅が見つからない→自分でアパートを建てることに・・・ほか

<第2章>地方の一棟高利回り物件が一番儲かる〜サラリーマンと両立しながら地方で10棟を買い進めた方法〜
1 地方の一棟高利回り物件はサラリーマンが資産を増やすのに向いている
2 サラリーマンでも買えた地方高利回り物件
1 S川さんとの出会いをくれた筑西(下館)の18%アパート(平成15年10月)
2 遠距離物件でも管理できるとわかった浦賀20%アパート(平成16年7月)
3 はじめてスルガ銀行の融資を受けた八街20%アパート(平成16年9月)・・・ほか

第3章 会社を退職したら融資がつかない!? 〜2億円の壁を越えたら頼りは「公庫」と懇意の銀行〜
さらに買い進めるための知恵と工夫を身につける
1 退職金で現金買いした成田18%アパート(平成20年8月)
2 地震をはさんで契約・決済をした太田17%アパート(平成23年3月)・・・ほか

第4章 利回り84%の廃墟物件の再生実録
1 第一報から決済まで
2 反社系の入居者さんと一緒に内見・・・ほか

<第5章>サラリーマンAさんの人生を変えた中島亮の「ベンツで学ぶ不動産投資の基本」講座〜「手取り年収1000万円」モデルケース〜
最短5年、通常でも約10年で脱サラできる中島亮の「手取り年収1000万円」不動産投資講座

<第6章>購入に至る各ステージでのポイント1〔自己資金作り、物件情報収集〕編

<第7章>購入に至る各ステージでのポイント2〔物件調査、買付〕編

<第8章>購入に至る各ステージでのポイント3〔融資付け、購入〕編

>>さらに詳しい情報はコチラ

「中島 亮(なかしま りょう) 個人不動産投資家、法務博士。1962年、鹿児島県屋久島生まれ、中央大学法学部卒。家族は妻と娘二人。趣味はテニス、妻との愛犬を連れての散歩。 アパート経営をサラリーマン15年目より開始し、その後6年でセミリタイヤを果たす。他人が目をつけない地方の高利回り一棟物件取得からの高稼働・高収益経営を得意とし、現在15棟168戸所有。家賃年収は満室時7000万円以上、キャッシュフローは実質3000万円を超えている(本書刊行時)。 本業の不動産経営の傍ら、多くのサラリーマンに経済的余裕を持ってもらうため『中島亮の地方一棟高利回り講座』を友人と主宰。元サラリーマン大家の経験よりリアルな不動産物件取得・運営術、得意な法視点からのリスク管理術など、充実した内容が参加者の多くから高評価を得ており、受講生から続々と大家さんが誕生している。また、自身の所有物件を車でまわりながらの講義『中島亮の所有物件見学ツアー』も実施。既に30回を数え、こちらも普段味わうことのない生の現場でしか学べない内容が大好評。少人数制で常に満員となっている。」



女性起業家ランキング


クリスティ&富士企画、スルガ銀行などがよくでてくる。
コメント(0)│ 
人気ブログランキング
  • ライブドアブログ